シードプロッド最新ニュース

ビジネスの成長に役立つWordPressのチュートリアル、ヒント、リソース

WordPressでブログのレイアウトを変更する方法

WordPressでブログのレイアウトを変更する方法(+デザインのヒント) 

執筆者 著者アバター ステイシー・コリン
著者アバター ステイシー・コリン
ステイシーはWordPressとデジタルマーケティングについて10年以上、その他のトピックについてはもっと長い間執筆している。また、ウェブデザイン、ユーザーエクスペリエンス、SEOにも造詣が深い。
     レビュー レビュアーアバター ジョン・ターナー
レビュアーアバター ジョン・ターナー
ジョン・ターナーはSeedProdの創設者。起業家、ウェブ開発者、マーケター、シスアド、DBA、サポート技術者であり、料理もできる。

WordPressでブログのレイアウトを変更する方法を知りたいですか?

ブログのデザインは、ユーザーエクスペリエンスとサイトのルック&フィールを向上させる上で重要な役割を果たします。優れたレイアウトは訪問者をくつろがせ、滞在を促します。

このガイドでは、WordPressの多くのテーマやプラグインの助けを借りて、ブログのレイアウトを変更する方法を紹介します。また、ブログのデザインを完璧にするための私なりのヒントも紹介します。

このガイドでは

ブログのレイアウトとは何か、なぜ重要なのか?

ブログのレイアウトとは、読者を誘導し、ユーザビリティを向上させるために、記事、画像、ウィジェットをページ全体に配置する構造のことです。よく計画されたサイトは、ユーザーが必要なものを見つけやすくなるため、これは重要です。また、見栄えも良いので、人々があなたのサイトに長く滞在したくなります。

ブログのレイアウトはいくつかのタイプから選ぶことができます。ここでは最も一般的なものを紹介します:

  • グリッドレイアウト:投稿をグリッド形式で表示するレイアウトです。
  • リストレイアウト: このレイアウトでは、ブログ記事が1行で次々と表示されます。
  • シングルカラムレイアウト:このページレイアウトでは、ブログの記事を1つの広いカラムで紹介します。

適切なレイアウトの選択は、ブログの雰囲気によって異なります。例えば、複数のトピックを扱うニュースブログでは、スペースを最大限に活用できるグリッドレイアウトが最適でしょう。

ニュースサイト・グリッドブログのレイアウト例(TechCrunchより

また、伝統的なブロガーは、サイドバーにウィジェットを表示するスペースがあるリストレイアウトを好むかもしれない。

なぜWordPressブログのレイアウトを変更するのか?

ブログのレイアウトを変更することで、ナビゲーションを改善し、直帰率を減らし、サイトをよりモダンでブランドらしい外観にすることができます。

それに、遅いウェブサイトを好む人はいません。異なるレイアウトに変更することで、ブログのスピードが向上し、検索エンジンのランキングやSEOを向上させるもう一つの重要な要素となります。

最後に、レイアウトを変更することで、あなたのサイトに新鮮な印象を与え、ブランドによりフィットするようになります。

WordPressブログのレイアウトを変更する前にすべきこと

ブログのレイアウトを変更する前に、サイトをバックアップし、現在のテーマの制限を評価する必要があります。

私のお気に入りの方法は、WordPressのバックアッププラグインを使うことだ。最も人気のあるオプションの中には、定期的にバックアップをスケジュールする機能や、さらに念のためデータをクラウドに保存する機能まである。

WordPressサイトのバックアップ方法については、こちらのガイドをご覧ください。

その他にやっておく価値があるのは、現在のWordPressテーマを見てみることだ。WordPressのテーマは、あなたのブログのデザイン、レイアウト、全体的な外観をコントロールします。

では、どのような制限があるため、思い通りのブログ・レイアウトができないのだろうか?カスタマイズできるのか、それともまったく別のテーマが必要なのか?

テーマを始める前に、何がしたいのか、何ができないのかを知ること。

SeedProdを使ってブログのレイアウトを変更する方法

ブログのレイアウトを変更する最も簡単な方法は、SeedProdのドラッグ&ドロップWordPressページビルダーを使用することです。WordPressのテーマやランディングページを開発者なしで簡単に作成できます。

SeedProd ドラッグ&ドロップWordPressウェブサイトビルダー

SeedProdには、数クリックで編集できるブログレイアウトオプションがあります。あなたが作るすべてのデザインは、高速で、肥大化することなく、人気のWordPressプラグインや メールマーケティングサービスと統合されています。

私がシードプロダクションを推薦する理由

私は個人的にSeedProdを使って何十ものWordPressブログを構築し、改修してきました。コードに触れることなくカスタムレイアウトを作成する最速の方法です。他のビルダーと比較して、使いやすさ、パフォーマンス、柔軟性のバランスが最も優れており、特に初心者には最適です。

開始するには、SeedProdプラグインをダウンロードし、WordPressサイトにインストールする必要があります。

注: シンプルなランディングページを作成できるSeedProdの無料版もあります。しかし、私たちはテーマビルダー機能のためにSeedProd Proを使用します。

ヘルプが必要な場合は、SeedPod Proプラグインのインストールに関するドキュメントをご覧ください。

カスタムWordPressテーマの作成

SeedProdを有効化し、ライセンスキーを確認したら、カスタムWordPressテーマを構築する準備が整いました。これにより、既存のテーマがドラッグ&ドロップで簡単にカスタマイズできるものに置き換わります。

これを行うには、WordPressのダッシュボードからSeedProd " Theme Builderに移動し、テーマテンプレートキットのボタンをクリックします。

SeedProdテーマテンプレートキット

次の画面では、さまざまなニッチ向けの1クリックウェブサイトテンプレートのライブラリが表示されます。各テンプレートは100%モバイル対応で、完全にカスタマイズ可能です。

テーマライブラリからSeedProdウェブサイトキットを選ぶ

テーマを選択するには、テーマにカーソルを合わせてチェックマークアイコンをクリックします。数秒後、SeedProdがサイトキットをインポートし、個々のテンプレートをリストに表示します。

SeedProdサイトキットのテンプレート

ホームページ、ヘッダー、フッター、アーカイブページなど、これらのテンプレートを編集してテーマをカスタマイズできます。

より詳細な手順については、カスタムWordPressテーマの作成方法に関するガイドをご覧ください。

ブログのレイアウトをカスタマイズする

SeedProdの多くのサイトキットには、デフォルトでブログページがあり、最新のブログ記事のリストを表示します。これは他のサイトキットではアーカイブページとして知られていることもあります。

テンプレートリストでブログページにカーソルを合わせ、「デザインを編集」リンクをクリックすると、ブログページをカスタマイズすることができます。

SeedProdでブログページのテンプレートを編集する

注:あなたのテーマに投稿ページが含まれていない場合は、ゼロからあなたのブログのための新しいページテンプレートを作成するためのドキュメントを参照してください。

ブログテンプレートを開くと、サイトキットのデモのデザインが表示されます。左側には投稿レイアウトのライブプレビュー、右側にはブロックと設定が表示されます。

SeedProdドラッグ&ドロップページビルダーでのブログページレイアウト

このページの投稿はPostsブロックを使って表示される。ページビルダーでこれを選択すると、左側のサイドバーに設定パネルが開きます。

SeedProd投稿ブロック設定パネル

ここでは、投稿の表示方法をカスタマイズできます。例えば、投稿の種類、カテゴリー、タグ、作者ごとにコンテンツを表示したり、投稿を日付順、タイトル順などに並べることができます。特集画像の表示・非表示や高さの変更も可能です。

設定パネルのさらに下に、「レイアウト」セクションがあります。ここでは、4つのブログスキンを切り替えることができます:クラシック、カード、クリエイティブ、ミニマル。

投稿ブロックのレイアウトオプションとスキンの選択

その下には、投稿のレイアウトを変更できるドロップダウンがある。Grid、Masonry、Carouselから選択できます。

SeedProdsのブログレイアウトオプションを使ってWordPressのブログレイアウトを変更する方法

次に、投稿ブロックの「詳細設定」タブをクリックします。このパネルでは、フォント、スペーシング、背景色、ボーダー、バッジタクソノミースタイルのカスタマイズオプションが表示されます。

SeedProd投稿ブロックの高度なブログレイアウト設定

新しいブログのレイアウトに満足したら、「保存」と「公開」をクリックする。

SeedProdで新しいブログレイアウトを保存して公開する

また、SeedProd " Theme Builderに 戻り、'Enable SeedProd Theme'トグルをクリックしてWordPressテーマを有効化する必要があります。

seedprodテーマを有効にする

これで、自分のブログページにアクセスして、新しいレイアウトを実際に見ることができる。

SeedProdでWordPressのブログレイアウトを変更する最後の例

Pro Tip:SeedProdを使えば、同様の手順で個別のブログ記事を作成することができます。WordPressでカスタム単一投稿テンプレートを作成する方法のガイドを参照してください。

ブログのレイアウトを変更する別の方法

ページビルダーを使うことが誰にとっても最適でないことはよく理解している。そこで、WordPressでブログのレイアウトを変更する方法を以下にいくつか紹介しよう。

WordPressテーマの変更

ブログのレイアウトを変更するもう一つの方法は、WordPressのテーマを完全に変更することです。テーマはサイトの配色、タイポグラフィ、全体的な構造を決定するため、新しいものに変更することでブログのレイアウトやスタイルを変更することができます。

WordPressのテーマディレクトリを閲覧したり、評判の良いテーマ開発者からテーマを選ぶことで、新しいテーマを見つけることができます。最高のWordPressテーマのラウンドアップをチェックすることで、私たちのトップテーマの選択肢を発見することができます。

気に入ったブログレイアウトのテーマを見つけたら、インストールは簡単です。WordPressのダッシュボードから外観 " テーマに移動し、新しいテーマを追加ボタンをクリックするだけです。

新しいWordPressテーマを追加する

そこから、テーマのアップロードボタンをクリックし、あなたのコンピュータからテーマのzipファイルを選択します。その後、「今すぐインストール」ボタンをクリックし、「有効化」します。

新しいWordPressテーマファイルをインストールする

この例では、ブログのレイアウトを変更するための簡単な設定がいくつかあるので、Astra WordPressテーマを使用しています。

これらを見つけるには、ダッシュボードから外観 " 設定に進み、ワードプレスのテーマカスタマイザーを開きます。

アストラWordPressテーマカスタマイザーブログ設定

次に、「ブログ」の見出しをクリックし、「ブログ/アーカイブ」タブを選択します。ブログコンテナやサイドバーレイアウトのカスタマイズなど、いくつかのオプションが表示されます。

さらに下にスクロールすると、クラシック、グリッド、リスト、カバーの4種類のブログレイアウト設定から選ぶことができる。

WordPressカスタマイザーのAstraテーマブログレイアウトオプション

レイアウトのニーズに合ったオプションを選択し、Publishボタンをクリックして変更を保存します。

そして、あなたのサイトにアクセスして、新しいブログ・レイアウトを見ることができる。

WordPressのテーマを変更してブログのレイアウトを変更する最後の例

WordPressフルサイトエディタを使用する

ブロックベースのWordPressテーマを使っている場合、WordPressフルサイトエディタ(FSE)を使ってブログのレイアウトを調整する方が簡単かもしれません。フルサイトエディタ(FSE)は、ブロックを使ってサイト全体を視覚的にカスタマイズできるWordPressの組み込みツールです。

フロントページ、ヘッダー、フッター、そしてもちろんブログページなど、ほぼすべてのページを編集できる。

これを行うには、WordPressのダッシュボードから外観 " エディター画面に向かい、左側のサイドバーにある「ページ」をクリックします。

WordPressフルサイトエディターページオプション

次に、「ブログ」ページオプションをクリックし、右側のプレビューをクリックしてページをカスタマイズし、レイアウトを変更します。

WordPressフルサイトエディターブログページオプション

これで、プラス(+)アイコンをクリックして、投稿リストブロックのようなブロックをページに追加することができます。また、左サイドバーの「スタイル」アイコンをクリックすると、ページの色やフォントを変更できます。

フルサイトエディターでブログレイアウトを変更

レイアウトが完成したら、保存ボタンをクリックして変更を即座に保存します。その後、あなたのブログレイアウトをご覧ください。

WordPressのフルサイトエディタを使ってブログのレイアウトを変更する最後の例

どのブログ・レイアウト方法を使うべきか?

SeedProdを使うか、テーマを変更するか、フルサイトエディタを試すか、迷っていませんか?ここでは、あなたのニーズとスキルレベルに最適なオプションを選択するのに役立つ各方法の簡単な比較を示します。

方法最適スキルレベルプラグインが必要ですか?
シードプロフルコントロール、ドラッグ&ドロップデザイン、ランディングページ初心者はい
WordPressテーマの変更サイトの全面リニューアルと新しいレイアウトスタイル初心者いいえ
フルサイトエディター(FSE)ブロックベースのテーマでレイアウトを調整する中級いいえ

効果的なブログ・レイアウトのためのデザインのヒント

WordPressでブログのレイアウトを変更する方法がわかったところで、次はそのデザインに関する重要なヒントを紹介しよう。

視覚的階層が鍵 

視覚的階層とは、訪問者が最も重要な部分に最初に気づくようにページをデザインすることです。これを実現する方法はたくさんあります。例えば、さまざまな要素のサイズ、色、位置を変えて遊ぶことができます。

WPBeginnerブログのレイアウト例(ビジュアル階層付き

WPBeginnerのこのブログレイアウトの例では、最も重要な要素の一つであるオプトインフォームに視線を集めることに成功している。オプトインフォームを大胆で魅力的な色でトップに配置することで、ユーザーは他の何よりもまずそこに引き寄せられる。

読みやすさへの投資 

ブログの内容は最も重要なので、読みやすくなければなりません。目に優しいフォントを選び、背景色とコントラストをつけましょう。テキストが読みにくいと、人々の目を遠ざけてしまいます。

aioseo ブログレイアウトの例とわかりやすいタイポグラフィ

AIOSEOのブログページで使われているフォントの選択が気に入っている。フォントの大きさや間隔も、目を細めなくても読みやすい。

ナビゲーションの優先順位

シンプルで明快なナビゲーションは、あなたのブログをユーザーフレンドリーにします。読者が考えすぎずに必要なものを簡単に見つけられるようにしましょう。不必要なごちゃごちゃしたものは取り除き、主要な機能を目立つように配置しましょう。

分かりやすいナビゲーションを備えたスマッシュ・バルーン・ブログの例

Smash Balloonのブログレイアウトは、明快なナビゲーションの好例である。最新のブログ記事を掲載する全幅のセクションに加え、ユーザーが製品、機能、価格、サポートを探せるよう、すっきりとしたナビゲーションバーを備えている。

モバイルユーザーを忘れるな 

モバイルブラウジングはデスクトップの利用を上回っているため、モバイルレスポンシブデザインは必須です。ブログのレイアウトをデザインする際は、小さな画面でどのように表示されるかを考えましょう。モバイル訪問者の体験を記録し、スムーズで楽しいものにしましょう。 

Duplicator モバイル・レスポンシブ・ブログの例

Duplicatorはブログをモバイルフレンドリーにするという素晴らしい仕事をしています。スマートフォン、タブレット、ラップトップ、デスクトップのどれを使っても、何の問題もなく閲覧できる。

プロのヒントデュプリケーターのウェブサイトは、SeedProdのウェブサイトビルダーを使って作られました。

新しいブログ・レイアウトで始めよう

このガイドがWordPressでブログのレイアウトを変更する方法を学ぶのに役立てば幸いです。あなたのブログのユーザーエクスペリエンス、エンゲージメント、スピードを簡単に改善するために、あなたに合った方法を選んでください。

ブログのヒントについては、以下のヒントやチュートリアルもご一読ください:

お読みいただきありがとうございました!ご質問やご意見がありましたら、お気軽にコメントをお寄せください。

また、YouTubeX(旧Twitter)Facebookでも、ビジネスの発展に役立つコンテンツを配信しています。

著者アバター
ステイシー・コリン ライター
ステイシーはWordPressとデジタルマーケティングについて10年以上、その他のトピックについてはもっと長い間執筆している。また、ウェブデザイン、ユーザーエクスペリエンス、SEOにも造詣が深い。

情報開示私たちのコンテンツは読者支援型です。つまり、あなたが私たちのリンクをクリックした場合、私たちはコミッションを得る可能性があります。私たちは、読者に付加価値をもたらすと信じる製品のみを推薦します。